爪楊枝ボーガン。作り方。爪楊枝ボーガン。作り方。
爪楊枝ボーガンをご存知でしょうか?
以前から危険な玩具だと感じてはいましたが、ついにその爪楊枝ボーガンを使用した事件が起きてしまいました。
現在中国では規制もかかっている?とされている爪楊枝ボーガンの威力や危険性についてまとめました。
目次
爪楊枝ボーガンを使用した事件
2018年1月10日までに、爪楊枝ボーガンを使用して、暴行を加えたとして、暴行傷害容疑で逮捕者がでました。
内容は、2017年7~10月に泉大津市内の焼き肉店で、焼き肉店経営者が従業員の男性に暴行し、けがをさせた疑いです。
その時の暴行に使用した道具として、爪楊枝ボーガンがありました。
容疑者はインターネットの通信販売で爪楊枝ボーガンを購入したようです。
容疑者は被害男性の顔面に爪楊枝ボーガンを使用して、爪楊枝を数十本突き刺し、更にはその様子をスマートフォンで撮影をしていたようです。
その他にも、針金で縛ったり、紙を顔や手に押し付けて、その紙を燃やしたりして暴行を加えたようです。
理由としては金銭トラブルや被害者の男性の勤務態度に問題があったとのことです。
今回の事件で明るみになった爪楊枝ボーガンですが、事件の内容を見るからに危険な感じがしますよね!
爪楊枝ボーガンの威力は?
では実際に爪楊枝ボーガンについてまとめてみました。
まずはこの動画をご覧ください。
いかがだったでしょうか?
もうほとんど武器のレベルの破壊力ですよね。
なんと発射速度は時速約100キロにも及ぶそうです!!
また、基本的には玩具とも言われていますが、金属や木でしっかりと作られており、更に驚きなのが爪楊枝だけでなく針もセットできるのです。
針を飛ばせるとなると危険極まりないですね。
爪楊枝ボーガン販売規制している国も
爪楊枝ボーガンですが、もうすでに中国では販売の規制もしているようです。
たしかにアルミ缶をも突きさすような威力がありますので、危険すぎますね!
もし目に刺されば失明してしまうでしょうし、すでに玩具のレベルを超えていますね。
まとめ
今後、有名になる可能性が高い爪楊枝ボーガンですが、子供が使用する時には注意が必要ですね。
爪楊枝ボーガンが流行ることで様々なトラブルが起こらないことを願うばかりです。